本日はアルバイトさんの面接を行いました。
またしてもポスティング経験者の即戦力の方が加わってくれました。
大変心強いです(⌒∇⌒)
午前午後と間隙を縫ってポスティングも行いました。
上尾市の尾山台団地内で弥生時代の尾山台遺跡の案内板を発見し
読みふけってしまいました。
写真は発見された竪穴式住居のモチーフだそうです。
本日はアルバイトさんの面接を行いました。
またしてもポスティング経験者の即戦力の方が加わってくれました。
大変心強いです(⌒∇⌒)
午前午後と間隙を縫ってポスティングも行いました。
上尾市の尾山台団地内で弥生時代の尾山台遺跡の案内板を発見し
読みふけってしまいました。
写真は発見された竪穴式住居のモチーフだそうです。
投稿日:
関連記事
さいたま市西区においてポスティング中、鳥居を見つけました。 氷川神社や稲荷神社、八幡神社かな?と思ってみてみると大倭(おおやまと)神社 の表記が!! 自宅に帰り調べるまで読み方もわかりませんでした・・ …
クラシード大宮の地元であるさいたま市北区には 盆栽美術館(現在休館中、令和7年3月21日リニューアルオープン) があります。 大宮に盆栽業者が移転し、盆栽村が誕生したのが大正14年。 今年で開村100 …
クラシード大宮の最寄り駅はJR高崎線宮原駅です。 一日の利用者は4万2千人強ほどで、中規模な街です。 この街には弊社以外にも複数のポスティング会社があります。 本日は地元宮原駅周辺において活動させてい …
本日は夕方から雨予報でしたので、午前中からさいたま市西区でポスティングをしました。 エリアとしては国道16号線からさいたま市西区役所方面へ進行していきました。 そして、さいたま市西区と言えば RB大宮 …