本日徒歩にてポスティング中、前方に奇麗な円形の山が見えました。
頂上付近には木が生えていましたが、あの形は!?と少しルートを外れてみると
やはり古墳でした。
掲出されていた看板を見ると
大宮市指定文化史跡 茶臼塚古墳
墳丘径約30メートルで600年代に気づかれたものだと思われる
とのことでした。
ポスティング中のこうした発見は大好きですね
本日徒歩にてポスティング中、前方に奇麗な円形の山が見えました。
頂上付近には木が生えていましたが、あの形は!?と少しルートを外れてみると
やはり古墳でした。
掲出されていた看板を見ると
大宮市指定文化史跡 茶臼塚古墳
墳丘径約30メートルで600年代に気づかれたものだと思われる
とのことでした。
ポスティング中のこうした発見は大好きですね
投稿日:
関連記事
本日も酷暑とスコールを警戒して、午前中にポスティングを行いました。 さいたま市でも相変わらずに摂氏35度を超える猛暑日が続いています。 本日のエリアは前回に引き続き、さいたま市桜区JR埼京線中浦和駅西 …
本日も晴天の中さいたま市大宮区内でポスティングを行いました。 大宮駅前の高層建物の間に「更申神社」を見つけました!! これまでも別の地域で見たことがあるのですが、イマイチ難の神様を祀っているのか、 ご …
ポスティング専門会社、クラシード大宮に新しい仲間が加わりました! 新メンバーは郵便局での勤務やポスティングでの稼働実績もあります。 実地研修を行いましたが、ポスティングだけでなく、住人の方への声掛けな …
本日は大宮駅西口にて営業させていただきました。 大宮駅西口には駿台予備校があり、高校生の時に通っており、久しぶりに足を延ばしてみました。 当時はセンター試験といいましたが、今は大学入学共通テストといい …