ポスティング中にはこれまで知らなかった街の歴史を感じることができるのが
楽しみの一つです。
本日ご紹介するのは、先日発見した場所です。
一瞬廃墟かと思い通り過ぎたのですが、看板が視界に入ったので少し戻ってみると
茶堂(正式には観音堂)でした。
道内に千手観音像が祀られているそうですが、茶堂といわれるきっかけは
徳川家康がこの地で小休止をした際に里人が渋茶をふるまったところ、
喜んだ家康が「茶堂」と名付けたそうです。
ポスティング中にはこれまで知らなかった街の歴史を感じることができるのが
楽しみの一つです。
本日ご紹介するのは、先日発見した場所です。
一瞬廃墟かと思い通り過ぎたのですが、看板が視界に入ったので少し戻ってみると
茶堂(正式には観音堂)でした。
道内に千手観音像が祀られているそうですが、茶堂といわれるきっかけは
徳川家康がこの地で小休止をした際に里人が渋茶をふるまったところ、
喜んだ家康が「茶堂」と名付けたそうです。
投稿日:
関連記事
ポスティングはどうしても天候に左右されてしまいます。 本日も終日雨予報です。 埼玉県は通常6月から7月中旬にかけて梅雨期間となるそうです。 しかも、その期間中の雨日数は3割から5割もあるそうです。 ク …
本日はお付き合いのある同業者様からのご紹介で不動産会社様の ポスティングを上尾市で行いました。 エリアはJR高崎線北上尾駅東側の緑丘です。 幹線道路沿いであり、商業施設も多くありますが、その間に 住宅 …
本日はクラシード大宮のメイン営業エリアである さいたま市北区・大宮区・西区・上尾市 のカバー率資料を作成しました。 また、予定している営業先様の所在確認を行っています。 ポスティングによりクライアント …