さいたま市大宮区と見沼区の境界線付近を流れる見沼代用水に沿ってポスティングを行いました。
見沼代用水とは新田開発のために利根川から水を引く大規模な灌漑農業用水です。
全長60Kmもあるこの見沼代用水は江戸時代に作られました。
以前見られた蛍を復活させようと、NPO法人が活動し、毎年幼虫が放流されています。
私事ですが、通っていた幼稚園が「みぬま幼稚園」でした(⌒∇⌒)
さいたま市大宮区と見沼区の境界線付近を流れる見沼代用水に沿ってポスティングを行いました。
見沼代用水とは新田開発のために利根川から水を引く大規模な灌漑農業用水です。
全長60Kmもあるこの見沼代用水は江戸時代に作られました。
以前見られた蛍を復活させようと、NPO法人が活動し、毎年幼虫が放流されています。
私事ですが、通っていた幼稚園が「みぬま幼稚園」でした(⌒∇⌒)
投稿日:
関連記事
本日は北上尾駅周辺エリアでポスティングを行いました。 午前中は曇り空で涼しさを感じましたが昼過ぎから日の差す時間帯もあり やはり汗をしっかりかいてしまいました。 本日をもって不動産会社様からご依頼の上 …
ポスティング専門会社クラシード大宮のメインエリアには JR 大宮駅・さいたま新都心駅・宮原駅・土呂駅・日進駅・西大宮駅・指扇駅 東武スカイツリーライン 北大宮駅・大宮公園駅 の9つの駅があります。 本 …
ポスティング中にはこれまで知らなかった街の歴史を感じることができるのが 楽しみの一つです。 本日ご紹介するのは、先日発見した場所です。 一瞬廃墟かと思い通り過ぎたのですが、看板が視界に入ったので少し戻 …
本日は午前中営業準備等、事務作業を行いました。 午後から夕方にかけ私用のため埼玉県東松山市へ行ってまいりました。 帰るころには、すっかりあたりが暗くなったため、埼玉県三大イルミネーションランキング、1 …