お客様の声

とうとう梅雨入り☂

九州・西日本では線状降水帯の影響により豪雨となっていました。

雨雲が迫り、朝から降ったりやんだりの天候でしたが

雨雲レーダーとにらめっこしているとぽっかりと雨雲のない時間帯がありそうでした。

よって、本日はさいたま市中央区JR埼京線与野本町駅エリアにおいて

雨の間隙を縫ってポスティングを行いました。

幸い雨が降っても小雨程度でしたので、車に避難して時間を潰してやり過ごすことができました。

途中、鴻沼川沿いに【石橋供養塔】を見つけ、裏面を見ると「享保十一丙午天」と彫られていました。

さいたま市の郷土資料を確認すると、享保11年(1726年)から同所に建立されたもののようです!!

 

投稿日:

-ブログ

関連記事

no image

GPS使用練習

本日は業務で欠かせないGPSの使用方法の確認を行いました。 クラシード大宮では、 配布スタッフ全員がGPSを使用 してクライアント様の大切なチラシが適切なエリアにポスティングされているかを日々検証して …

唯一の女性

現在さいたま市中央区全域のポスティングを行っています。 ポスティング中の楽しみの一つが与野七福神巡りですが、 七福神唯一の女性が「弁財天」です。 弁財天は元々インドの河の神様だそうですが、様々な性格を …

no image

上尾市とは

ポスティング専門会社クラシード大宮のメインエリアの一つである 上尾市についてご紹介します。 上尾市は蓮田市・さいたま市・川越市・桶川市・伊奈町・川島町に接しています。 駅周辺は商業施設が充実し、電車・ …

早くも佳境に!!

さいたま市西区全域のポスティングも佳境に入ってきました。 明日の天候次第ですが、明日終了する見込みとなりました。 本日は、認識していながら一度も訪れたことのなかった 秋葉(あきは)神社 にポスティング …

no image

大宮区ポスティング3日目!

本日も大宮区でポスティングを行いました。 今日は風もなく、日差しも暖かかったので絶好のポスティング日和でした。 本日のエリアは大宮駅直近も含まれており、中山道の宿場町として栄えた 大宮が、未だに賑わっ …