ポスティング中にはこれまで知らなかった街の歴史を感じることができるのが
楽しみの一つです。
本日ご紹介するのは、先日発見した場所です。
一瞬廃墟かと思い通り過ぎたのですが、看板が視界に入ったので少し戻ってみると
茶堂(正式には観音堂)でした。
道内に千手観音像が祀られているそうですが、茶堂といわれるきっかけは
徳川家康がこの地で小休止をした際に里人が渋茶をふるまったところ、
喜んだ家康が「茶堂」と名付けたそうです。

ポスティング中にはこれまで知らなかった街の歴史を感じることができるのが
楽しみの一つです。
本日ご紹介するのは、先日発見した場所です。
一瞬廃墟かと思い通り過ぎたのですが、看板が視界に入ったので少し戻ってみると
茶堂(正式には観音堂)でした。
道内に千手観音像が祀られているそうですが、茶堂といわれるきっかけは
徳川家康がこの地で小休止をした際に里人が渋茶をふるまったところ、
喜んだ家康が「茶堂」と名付けたそうです。

投稿日:
関連記事
本日さいたま市は雪予報もありましたが、冷たい雨が降り、真冬の体感でした。 そんな中本日クライアント様から納品があり、明日から上尾市でのポスティング を再開していきます。 クラシード大宮の事務所は狭いで …
本日はさいたま市見沼区に所在する【堀崎公園】周辺にてポスティングを行いました。 堀崎公園にはテニスコートの他サッカーのグラウンドがあります。 こちらはJ2に所属するRB大宮アルディージャの下部組織(主 …
本日はアルバイトに応募してくてくれた方とお会いして面接をしました。 お人柄もよく、ポスティングに興味を持たれている方でした。 お仕事内容や条件に付いてご説明させていただき、ご検討 していただくことにな …