お客様の声

またまたポスティング中に文化財を発見!!

ポスティング中にはこれまで知らなかった街の歴史を感じることができるのが

楽しみの一つです。

本日ご紹介するのは、先日発見した場所です。

一瞬廃墟かと思い通り過ぎたのですが、看板が視界に入ったので少し戻ってみると

茶堂(正式には観音堂)でした。

道内に千手観音像が祀られているそうですが、茶堂といわれるきっかけは

徳川家康がこの地で小休止をした際に里人が渋茶をふるまったところ、

喜んだ家康が「茶堂」と名付けたそうです。

 

 

投稿日:

-ブログ

関連記事

ポスティング会社の多い街

クラシード大宮の最寄り駅はJR高崎線宮原駅です。 一日の利用者は4万2千人強ほどで、中規模な街です。 この街には弊社以外にも複数のポスティング会社があります。 本日は地元宮原駅周辺において活動させてい …

上小町でポスティング

本日も昨日に引き続き大宮区でポスティングをさせていただきました。 エリアは上小町(かみこちょう)です。 ポスティングをしていると、小村田氷川神社を発見しました。 歩きでなければ気が付かなかったかもしれ …

原市団地制覇!!

本日は昨日残してしまった原市団地2街区のポスティングからスタート! 午前中に終了し、その後は原市地内をポスティングしました。 夕方前には明日からポスティングをさせていただくチラシを受け取りに 川口市に …

知る人ぞ知るスポット

ポスティング専門会社クラシード大宮の所在するさいたま市北区の東方に 見晴公園(みはらしこうえん) があります。 こちらにはあまり知られていませんが オランダ風車 があります。 見沼田んぼや見沼代用水と …

さいたま市西区

本日はクラシード大宮メインエリアの一つであるさいたま市西区にて 営業させていただきました。 さいたま市西区には川越線日進駅・西大宮駅・指扇駅の3駅があります。 また、駅から離れていますが、陸上自衛隊埼 …