お客様の声

またまたポスティング中に文化財を発見!!

ポスティング中にはこれまで知らなかった街の歴史を感じることができるのが

楽しみの一つです。

本日ご紹介するのは、先日発見した場所です。

一瞬廃墟かと思い通り過ぎたのですが、看板が視界に入ったので少し戻ってみると

茶堂(正式には観音堂)でした。

道内に千手観音像が祀られているそうですが、茶堂といわれるきっかけは

徳川家康がこの地で小休止をした際に里人が渋茶をふるまったところ、

喜んだ家康が「茶堂」と名付けたそうです。

 

 

投稿日:

-ブログ

関連記事

no image

ポスティングとクリスマス

ポスティングをしていると当然町中を歩き回ります。 この時期はクリスマスの飾りをされているご家庭も多く見ているだけで楽しくなります(⌒∇⌒) 本日も営業をさせていただきましたが、話題は寒さとクリスマスで …

no image

静かな公園で・・・

本日も晴れ、気温も上昇しました! ポスティングしていると汗をかきますので、こまめに水分補給をしています。 本日1回目はポスティングルート上にあった公園で一休みです。 まだ子供さんの姿もなく、      …

やっぱり猫はわかってる

さいたま市見沼区全域にてポスティング中、とあるアパートの1階で 気持ちよさそうに昼寝をしている猫に遭遇しました。 猫は暑さを嫌がり、体温調節のために涼しい場所を本能的に探す と言われているとおり、猫の …

no image

ポスティング中にも新しい知識

本日も晴天の中さいたま市大宮区内でポスティングを行いました。 大宮駅前の高層建物の間に「更申神社」を見つけました!! これまでも別の地域で見たことがあるのですが、イマイチ難の神様を祀っているのか、 ご …

no image

桜の絨毯

本日もさいたま市北区本郷町地内においてポスティングを行いました。 比較的風が強く、桜の花びらが公園内や路上に舞っていました。 休憩中の公園では、正に桜の絨毯状態でした。 桜の木には新しい芽も見られ、自 …