さいたま市大宮区と見沼区の境界線付近を流れる見沼代用水に沿ってポスティングを行いました。
見沼代用水とは新田開発のために利根川から水を引く大規模な灌漑農業用水です。
全長60Kmもあるこの見沼代用水は江戸時代に作られました。
以前見られた蛍を復活させようと、NPO法人が活動し、毎年幼虫が放流されています。
私事ですが、通っていた幼稚園が「みぬま幼稚園」でした(⌒∇⌒)
さいたま市大宮区と見沼区の境界線付近を流れる見沼代用水に沿ってポスティングを行いました。
見沼代用水とは新田開発のために利根川から水を引く大規模な灌漑農業用水です。
全長60Kmもあるこの見沼代用水は江戸時代に作られました。
以前見られた蛍を復活させようと、NPO法人が活動し、毎年幼虫が放流されています。
私事ですが、通っていた幼稚園が「みぬま幼稚園」でした(⌒∇⌒)
投稿日:
関連記事
本日は、天候不順の可能性を考慮して午前・午後に分けてポスティングを行いました。 ポスティングエリアは、JR川越線西大宮駅南口エリアです。 ポスティング中、西大宮駅から徒歩15分程の場所に酒造を発見しま …
ポスティング専門会社クラシード大宮の遠藤です。 私が以前から座右の銘としているのは 人間万事塞翁が馬 で、これは中国の哲学書に記されているものです。 意味は人生の吉凶は予測できないので一喜一憂するべき …
クライアント様から今月2回目のチラシの納品をいただきました。 早速、明日よりポスティングを行いたいと思います。 天気予報も「晴れ」なので、反響を願いながら丁寧にポスティング をさせていただきます。 & …
本日は夕方から雨予報でしたので、午前中からさいたま市西区でポスティングをしました。 エリアとしては国道16号線からさいたま市西区役所方面へ進行していきました。 そして、さいたま市西区と言えば RB大宮 …