本日は雨も上がりさいたま市中央区八王子地内にてポスティングを行いました。
雨上がりということで日差しがない時間帯でも湿気が強く、べたべたと汗をかきました。
午後からは日差しが出て、こちらは真夏のような暑さでした。
八王子公園付近にてポスティングを行いましたが東京都八王子とはおそらく無関係です。
歴史を紐解くと八王子村に因んでいるそうです。
まだお目にかかっていませんが八王子神社も付近にあるそうです。
八王子公園は野球場・テニスコート、沢山の遊具がある充実した公園です。

Screenshot
本日は雨も上がりさいたま市中央区八王子地内にてポスティングを行いました。
雨上がりということで日差しがない時間帯でも湿気が強く、べたべたと汗をかきました。
午後からは日差しが出て、こちらは真夏のような暑さでした。
八王子公園付近にてポスティングを行いましたが東京都八王子とはおそらく無関係です。
歴史を紐解くと八王子村に因んでいるそうです。
まだお目にかかっていませんが八王子神社も付近にあるそうです。
八王子公園は野球場・テニスコート、沢山の遊具がある充実した公園です。

Screenshot
投稿日:
関連記事
ポスティング中に休憩のために立ち寄った公園の花壇に奇麗な花々が咲き誇っていました。 どなたかが管理されているのでしょうが、日々の疲れが吹き飛びますね!! 花には詳しくもなく、これまで興味もなかったので …
先日の与野公園周辺で見つけた七福神第二弾は 「寿老神」です。 こちらは白髪の老人の姿で杖を持ち、杖には人命の長寿を記した巻物を下げ、鹿を連れています。 鹿は寿老神の神使で、長寿を司るといわれているそう …
雨天予報のため、午前中から午後の早い時間にかけてポスティングを行いました。 本日はJR北浦和駅西口エリアです。 北浦和公園近くの路地に 昭和な看板 を発見しました。 私自身はこの時代の世代ではありませ …
さいたま市桜区全域のポスティングを鋭意実施中です!! そんな中、ポスティングルートに久しぶりに 御嶽神社 を発見しました。 ここさいたま市桜区田島三丁目の御嶽神社は伏見天皇の御代永仁3年4月(鎌倉時代 …