さいたま市桜区中島地内においてポスティング中、久しぶりに古墳に遭遇しました。
その名も
本埜(ほんもく)古墳
です。
周囲には土合古墳群が点在しており、そのうちの一つと言うことですが、こちらしか発見できませんでした。
6世紀ごろの築造だそうで、発見時には円筒埴輪も出土しているそうです。
付近には消滅古墳もあるそうで、残念ですね~
この看板は【緑地】のものですが、緑地自体が古墳です
さいたま市桜区中島地内においてポスティング中、久しぶりに古墳に遭遇しました。
その名も
本埜(ほんもく)古墳
です。
周囲には土合古墳群が点在しており、そのうちの一つと言うことですが、こちらしか発見できませんでした。
6世紀ごろの築造だそうで、発見時には円筒埴輪も出土しているそうです。
付近には消滅古墳もあるそうで、残念ですね~
この看板は【緑地】のものですが、緑地自体が古墳です
投稿日:
関連記事
本日もさいたま市は曇天で気温も低く、快適にポスティングすることができました。 本日のエリアは昨日に引き続きJR宇都宮線東大宮駅西口から東口にわたるエリアでした。 エリアが事務所から近いこともあり、久し …
本日は近所の徳樹庵にて親戚一同集まり、ささやかな新年会を行ってきました。 久しぶりに会う甥っ子も大きくなっており、食欲旺盛でした。 クラシード大宮としましては、明日から事務的な業務を行っていこうと考え …
本日からさいたま市北区全域のポスティングをスタートさせました。 さいたま市北区はポスティング専門会社クラシード大宮の本拠地です。 晴天の中電動自転車を利用して実施しました。 さいたま市北区は、JR高崎 …